Kinisi PROは、結び目でブリッジの長さを調整できるハーネスです。
使い方や体に合わせて長さを細かく変えることができます。
ブリッジは、結び目を重ねたり並べたりして、1本または2本にできます。
とても使いやすく、DMMならではの高品質な作りになっています。
EN 813(ロープブリッジ、アンカーリング、前向きDリング)とEN 358(サイドリング、後ろ用リング)の規格に対応しています。
ウェビング部分(腰、足、上体)は交換でき、自分に合ったサイズ調整が可能です。
傷んだパーツも交換できるので、長く使えます。
また、DMMのアクセサリー(XSRE、Caiman、Tendon、Vaultシリーズなど)とも組み合わせられ、ツリークライミングに最適な装備になります。
たくさんのギア取り付け穴もついています。
主な使い方:
樹木作業用のシットハーネス 宙づり作業、登り降り、作業ポジション確保(EN 813)
作業ポジション確保(EN 358 サイド)
落下防止(EN 358 後ろ)
救助活動
国際基準のテスト結果:
ASNZ 1891 – 合格 ANSI/ASSP Z359.12-2019 – 合格
CAN/CSA Z259.12 – 合格 ASTM F0887-20 – 合格(※ウェビング幅が44.5mm未満、後ろにアタッチメントあり)
CSA Z259.1-05 PDサドル – 合格(※ウェビング幅が41mm未満)
使い方やサイズ選びの動画は、KinisiのYouTubeプレイリストで見られます。
【仕 様】
▪️ヒップサイズ: S (65-83cm) M (75-102cm) L(88~123cm)
▪️レッグサイズ: S (44-59cm) M (47-63cm) L (51-73cm)
▪️重 量: S (2200g) M (2600g) L (2800g)
▪️最大許容体重: SML共 (150Kg)
▪️ロープブリッジ径: SML共 (10mm)
▪️規 格: SML共 EN358:2018 EN813:2018
VIDEO
ハーネス背面の連結ポイントは、手の届きやすい設計で、チェーンソーランヤードの
取り付けポイントとして使用できます。
前面の2つのDリングは吊り下がり用アタッチメントポイントとで、
重心の移動に合わせて向きが変わるため、快適さと操作性が向上しています。
両サイドのリングは、ワークポジショニング用のアタッチメントポイントとして機能します。